T様邸の地鎮祭が執り行われました★
スタッフブログ
2025.03.24
3月12日(水)T様邸の地鎮祭が執り行われました。日程が決まった日から天気予報を毎日確認しており、天気が心配でしたが快晴!!本当に良かったです♪

当日はスタッフがテントを張ったり準備を進めます。弊社スタッフが初めて担当したお客様の地鎮祭に立ち会い、初めてとは思えないほど丁寧な準備と進行で、細部にまで気を配っている様子が伝わってきました。

この鎮物は土地の神様を鎮め、工事の安全を祈願するために棟上げの時にお施主様や施工者が土地に埋めます。

お施主様は四方払いの儀で神主様の説明に熱心に耳を傾けられ、「もっとお相撲さんみたいに大胆にまいて大丈夫ですよ」との言葉に和やかな空気が生まれ、心を込めて儀式に臨まれていました。

最後に玉串奉奠を行い、心を込めて土地の安全と工事の無事を祈られていました。儀式の一つひとつに真摯に向き合う姿が印象的でした。

お施主様ご夫婦のお写真を撮影させていただきました。
T様、この度は地鎮祭おめでとうございました!
T様、この度は地鎮祭おめでとうございました!

地鎮祭終了後、現場監督と設計担当との打ち合わせが行われ、工事の詳細な確認が進められました。各担当者が連携を取りながら、今後の工程に必要な確認事項を整理し、スムーズな作業の進行に向けて準備が整えられていました。
地鎮祭を終えると次は棟上げです。それまでT様ご夫婦に会えないのが寂しく感じます。これから基礎工事が始まり、少しずつ家の形が見えてくるのが楽しみです。T様にとって、一つひとつの工程が大切な思い出となるよう、心を込めて工事を進めてまいります。